
理想的な運転姿勢で俊敏な操作を実現したステアリング
タイトコーナーやS字コーナーの走行で必要とされるドライバーの腕の動きをより抑えるために、欧州で使われているクイックなステアリングギヤ比を採用(14.9←18.3※1)。これにより、タイトコーナーやS字コーナーでの運転姿勢が理想状態に近づき、ドライバーがより俊敏にステアリング操作を行うことが可能となりました。
高いハンドリング性能とフラットな乗り心地を両立したサスペンション
専用ショックアブソーバー:減速度グラフ
より俊敏に操作可能となったステアリングに対応し、専用サスペンションでは、さらに高いスタビリティをもつハンドリング性能を実現するとともに、フラットな乗り心地を両立しました。スプリングのバネ定数を高め(フロント約14%UP※1、リヤ約25%UP※1)、前後のショックアブソーバーの減衰力も増加。
さらに、ウレタン製リヤバンパーラバーの採用により、コーナリング時の内輪の浮き上がりを抑制。ロールの小さなフラット感あふれる身のこなしと高い接地性を発揮することで、より高いコーナリングスピードを確かな安定感とともに楽しむことができます。
専用ショックアブソーバー:減速度グラフ
より俊敏に操作可能となったステアリングに対応し、専用サスペンションでは、さらに高いスタビリティをもつハンドリング性能を実現するとともに、フラットな乗り心地を両立しました。スプリングのバネ定数を高め(フロント約14%UP※1、リヤ約25%UP※1)、前後のショックアブソーバーの減衰力も増加。
さらに、ウレタン製リヤバンパーラバーの採用により、コーナリング時の内輪の浮き上がりを抑制。ロールの小さなフラット感あふれる身のこなしと高い接地性を発揮することで、より高いコーナリングスピードを確かな安定感とともに楽しむことができます。
制動力とフィーリングを高めたブレーキ
コーナーへのアプローチ時の確かな制動性能を高めるために、専用電動型制御ブレーキの油圧コントロールをチューニングし、踏力に対する減速度の立ち上がりと制動力を向上。制動時の高い安心感が、ダイナミックな走りを支えます。
コーナーへのアプローチ時の確かな制動性能を高めるために、専用電動型制御ブレーキの油圧コントロールをチューニングし、踏力に対する減速度の立ち上がりと制動力を向上。制動時の高い安心感が、ダイナミックな走りを支えます。
※1 数値は日産リーフ NISMO 18モデルとの比較値です。

クルマとの一体感を向上させる構造を採用
新たにNISMO専用チューニングRECARO製スポーツシート〈前席〉をメーカーオプション設定。肩甲骨を面で支える構造の採用により、コーナリング時にはヨー方向の身体の動きを抑えてクルマとの一体感を向上。的確なステアリング操作をサポートします。
新たにNISMO専用チューニングRECARO製スポーツシート〈前席〉をメーカーオプション設定。肩甲骨を面で支える構造の採用により、コーナリング時にはヨー方向の身体の動きを抑えてクルマとの一体感を向上。的確なステアリング操作をサポートします。
乗降性とサポート性の両立を実現
NISMO専用チューニングRECARO製スポーツシート〈前席〉(メーカーオプション)は、座面のサイドサポート部にも配慮し、サポート性と乗降性を両立しています。更に、快適なシートヒーターも装備しています。
NISMO専用チューニングRECARO製スポーツシート〈前席〉(メーカーオプション)は、座面のサイドサポート部にも配慮し、サポート性と乗降性を両立しています。更に、快適なシートヒーターも装備しています。